お問い合わせ
TEAC ティアック デュアルモノーラルUSB DAC/ヘッドホンアンプ ブラック UD-503-B 【ラッピング不可】:ホームショッピング - 0ee22
2019-12-02
カテゴリトップ>デジタル家電>AV機器>オーディオ>アンプ |
TEAC ティアック デュアルモノーラルUSB DAC/ヘッドホンアンプ ブラック UD-503-B 【ラッピング不可】

TEAC ティアック デュアルモノーラルUSB DAC/ヘッドホンアンプ UD-503 ( UD503 )
フルバランス/パラレルアンバランス駆動回路搭載 DSD11.2MHz対応 デュアルモノーラルUSB DAC/ヘッドホンアンプ
UD-503はA4サイズのコンパクトな筐体に、60年以上にわたって培われてきたティアックのオーディオ設計ノウハウと、ハイエンド・オーディオの設計思想を凝縮させたデュアルモノーラルUSB DAC/フルバランス・ヘッドホンアンプです。
◆DSD 11.2MHz、およびPCM 384kHz/32bit対応のUSB DAC
◆電源部からデジタル部、アナログ部までデュアルモノーラル回路によって構成
◆旭化成エレクトロニクス社製ハイエンドDAC VERITA AK4490を左右各チャンネルに1基ずつ配置
◆左右各チャンネル専用の大容量トロイダルコア電源トランスを2基搭載
◆デジタル部とアナログ部を電気的に完全分離したアイソレーション回路
◆ラインアンプに電流伝送強化型出力バッファー回路『TEAC HCLD』バッファーアンプを4回路搭載
◆Fluency関数を使用したプログラマブルIC (FPGA) により最大DSD12.2MHz、PCM 384kHz/32bitへのアップコンバート
◆2種類のDSDデジタルフィルターと、4種類のPCMデジタルフィルター、およびOFFモード
◆10MHzの外部クロック入力対応 (USBアシンクロナス転送時に有効)
◆44.1kHz系信号専用と48kHz系信号専用の2基の高精度内蔵クロック (USBアシンクロナス転送時に有効)
◆RCAアナログ・アンバランス入力を1系統装備
◆XLRアナログ・バランス出力、およびRCAアナログ・アンバランス出力各1系統
◆(ともにライン出力レベルを固定/+6dB固定/可変出力に設定可能)
◆XLR端子の極性を選択可能 (2番HOT/3番HOT)
◆高精度ボリューム回路『TEAC-QVCS』
◆視認性の高い大型のデジタルボリューム表示と様々な機能をワンボタンで操作可能なリモコン
◆入力信号の種類や各種設定を表示するOELDディスプレー (3段階ディマー機能および消灯機能付き)
◆最大出力700mW+700mW、ディスクリート構成によるフルバランス駆動ヘッドホンアンプ
◆ヘッドホンアンプ部には通常のアンバランス駆動に加え、バランス駆動、アクティブ・グラウンド駆動の3種類の駆動方式を切換可能
◆リア側にUSB x1系統、同軸デジタル x1系統、光デジタル x1系統のデジタル入力
◆ポータブル機からのデジタル入力に便利なフロント側に同軸ミニ/光ミニ兼用のデジタル入力端子を搭載
◆時代にマッチした低消費電力設計、およびオートパワーセーブ機能
◆制振性と高級感を両立するフルメタル筐体、デスクトップに設置できるA4サイズ
◆ティアック独自のベース一体型ピンポイント3点支持フット
◆RoHS対応
デジタル音声入力 |
---|
COAXIAL |
---|
端子 | RCAピン端子 (金メッキ) 1系統 3.5mmミニジャック 1系統 (光ミニ端子のOPTICALデジタル入力と兼用、自動検出) |
---|
入力レベル | 0.5Vp-p |
---|
入力インピーダンス | 75Ω |
---|
PCMデータ サンプリング周波数 | 32/44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz |
---|
量子化ビット数 | 16/24bit |
---|
DSDデータ サンプリング周波数 | 2.8MHz (176.4kHz/24bit DoP伝送で対応) |
---|
OPTICAL |
---|
端子 | 角形光デジタル端子 1系統 光ミニ端子 1系統 (3.5mmミニジャックのCOAXIALデジタル入力端子と兼用、自動検出) |
---|
入力レベル | -24.0〜-14.5dBm peak |
---|
PCMデータ サンプリング周波数 | 32/44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz |
---|
量子化ビット数 | 16/24bit |
---|
DSDデータ サンプリング周波数 | 2.8MHz (176.4kHz/24bit DoP伝送で対応) |
---|
USB |
---|
端子 | USB B端子 1系統 (USB2.0準拠) |
---|
PCMデータ サンプリング周波数 | 32/44.1/48/88.2/96/176.4/192/352.8/384kHz |
---|
量子化ビット数 | 16/24/32bit |
---|
DSDデータ サンプリング周波数 | 2.8/5.6/11.2MHz |
---|
アナログ音声入力 |
---|
端子 | RCAピン端子 (金メッキ) 1系統 |
---|
入力インピーダンス | 51kΩ |
---|
入力感度 | 130mV |
---|
アナログ音声出力 |
---|
端子 |
---|
バランス出力 | XLR 3-32端子 (金メッキ) 1系統 |
---|
アンバランス出力 | RCAピン端子 (金メッキ) 1系統 |
---|
出力インピーダンス |
---|
バランス出力 | 188Ω |
---|
アンバランス出力 | 150Ω |
---|
最大出力レベル |
---|
固定 0dB | 2.0Vrms (XLR/RCA) |
---|
固定 +6dB | 4.0Vrms (XLR/RCA) |
---|
可変 | 12.0Vrms (XLR)、6Vrms (RCA) |
---|
周波数特性 | 5Hz〜80kHz (+1dB/-3dB) |
---|
S/N比 |
---|
バランス出力時 | 112dB (A-weighted、1kHz) |
---|
アンバランス出力時 | 110dB (A-weighted、1kHz) |
---|
全高調波歪率 | 0.0015% (1kHz、LPF: 20Hz〜20kHz) |
---|
ヘッドホン出力 |
---|
端子 | 6.3mmステレオ標準ジャック (金メッキ) 2個 |
---|
対応駆動方式 | バランス駆動、アクティブグラウンド駆動、アンバランス駆動 |
---|
ジャック極性 |
---|
バランス駆動 | チップ: HOT、リング: COLD、シールド: GND (2個1組で使用) |
---|
アクティブグラウンド駆動 | チップ: HOT、リング: COLD、シールド: GND (2個1組で使用) |
---|
アンバランス駆動 | チップ: L、リング: R、シールド: GND (2系統のヘッドホン端子として使用可能) |
---|
最大出力 |
---|
バランス接続時 | 700mW + 700mW (32Ω負荷時、歪率1%) |
---|
アンバランス接続時 | 500mW + 500mW (32Ω x1負荷時、歪率1%) 350mW + 350mW (32Ω x2負荷時、歪率1%) |
---|
対応ヘッドホンインピーダンス | 16〜600Ω |
---|
クロック入力 |
---|
端子 | BNC端子 (金メッキ) |
---|
入力周波数 | 10MHz |
---|
入力インピーダンス | 50Ω |
---|
入力レベル |
---|
矩形波 | TTLレベル相当 |
---|
サイン波 | 0.5〜1.0Vrms |
---|
主なオーディオ設定 |
---|
アップコンバージョン | 8倍、4倍、2倍、オフ (切換式) |
---|
デジタルフィルター |
---|
DSDカットオフ周波数 | 50kHz、150kHz (切換式) |
---|
PCMデジタルフィルター | FIRシャープ、FIRスロー、ショートディレイ・シャープ、ショートディレイ・スロー (切換式) |
---|
ライン出力 | RCA、XLR2 (2番HOT)、XLR3 (3番HOT) (切換式) |
---|
ライン出力レベル | 固定 0dB、固定 +6dB、可変、オフ (切換式) |
---|
電源 | AC 100V、50/60Hz |
---|
消費電力 | 16W (待機時0.4W) |
---|
外形寸法 | 290(W) x 84.5(H) x 248.7(D) mm (突起部を含む) |
---|
質量 | 4.2 kg |
---|
付属品 | RCA-ミニプラグ変換ケーブル、リモコン (RC-1319)、リモコン用単4形乾電池 x2、 フット用クッション x3、電源コード、取扱説明書 (保証書付) |
---|
※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
※RoHSに対応しています。